 |
 |

 |
当社では積極的な勧誘の訪問販売は行わず、お客様からのお電話やご来店にてお申込みいただきます。そして受付させていただき、御希望の日時にお伺いいたします。時間帯によっては30分以内に訪問することも可能です。 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |

 |
御要望や計画そしてお困り事をしっかりとお聞きします。そして現地調査といって状況の把握や1つ1つの採寸を綿密に進めていきます。そして2〜3種の提案やプランニングをさせていただきます。建築ではこの「計画」が何よりも重要で、あせって先ばかり急ぐと、後戻り出来ない根本的な失敗をしてしまう恐れがあります。 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |

 |
見積りには概算見積りと詳細見積りの2通りがあります。概算見積りは現地調査の時に口頭で伝えたり、メモ程度に記入したものをお渡ししたりします。詳細見積りは翌月〜1週間後(工事内容によります)にはお届けするようにしています。詳細見積りはそのまま工事仕様書としても使えます。 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |

 |
工事内容や見積り金額が御予算の範囲であれば、そのまま契約書(同じもの2通)の作成に入ります。この時着工日、完成予定日を取り決め、更に代金のお支払日も決めて書類作成をいたします。とにかく1日も急ぐと言われる方にも必ず御見積書と契約書は作成するようにしています。 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |

 |
数日に亘る工事では例え屋内のみの工事であっても御近所様にあいさつをいたします。つい御迷惑をお掛けしてしまい、又御協力をお願いしたい事は「車の駐車」やしばらくの間の「騒音」です。清潔を精一杯心掛けますが、多少のゴミ類も飛散して御近所の方にご迷惑をお掛けすると思います。 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |

 |
それぞれの専門の技術の高い一級技能士の職人さんが1人1人お伺いして、ていねいに施工いたします。当社はすべて分離発注でリフォームのコトブキで責任をもって当社の監督が監理し、専属の職人が施工します。
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |

 |
工事が完成しましたら、最終チェックと確認を担当者が行ないます。施工ミスや仕上げ不良個所が無いか入念にチェックします。又お客様の感想や御意見も承ります。もし明らかに打合せ通りで無い部分等が発覚した場合には即刻その部分のやり直しをします。 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |

 |
「引き渡し」と「集金」が終わった後でもクレームのお電話にはじん速に対応しています。決してやりっぱなしはいたしません。当社では工事が終わった後からこそ、メンテナンスを通じて末長く親戚同様のお付き合いを続けたいと考えています。年に1〜2度の定期メンテナンスはがきや定期点検訪問もします。 |
|
|
 |
|
 |
|